照井浩也が小笠原諸島をお勧めするワケ

こんにちは~!照井浩也です!

前回は、「ハワイもいいけど小笠原諸島もいいですよ」

っていうブログを書いたかと思うのですが、

小笠原諸島の更なる魅力をお届けします!

小笠原諸島って?

ひとつの濁りもない透き通った海は感動もの。

出典:

ひとつの濁りもない透き通った海は感動もの。

東京の南約1,000kmの太平洋上に30余の島々が連なる小笠原諸島。一度も大陸と陸続きになったことがないため、独自の生態系が進化し、ここでしか見ることのできない固有の生物が多くあることから、「東洋のガラパゴス」と呼ばれている。
見どころ
豊かな自然を満喫できる、ダイビング、トレッキング、無人島ツアーなどがおすすめ。野生のイルカと泳げる、ドルフィンスイムも人気!

出典:www.tour.ne.jp

地図でいうと…

小笠原諸島は東京のはるか南に位置し、「聟島(むこじま)列島」「父島列島」「母島列島」「火山列島(硫黄島列島)」の4つに分かれています。

2013年には西之島の隣に新島が誕生し、その後西之島と一体化したことが話題となりました。

出典:

小笠原諸島は東京のはるか南に位置し、「聟島(むこじま)列島」「父島列島」「母島列島」「火山列島(硫黄島列島)」の4つに分かれています。

2013年には西之島の隣に新島が誕生し、その後西之島と一体化したことが話題となりました。

小笠原諸島へのアクセス

飛行機の便は無く、東京~父島間を約24時間で結ぶ定期船「おがさわら丸」が唯一のアクセス方法です。運航は基本的には週に1回ですが、ゴールデンウィークや夏休み期間中などには3、4日に一度船が出されます。

出典:

飛行機の便は無く、東京~父島間を約24時間で結ぶ定期船「おがさわら丸」が唯一のアクセス方法です。運航は基本的には週に1回ですが、ゴールデンウィークや夏休み期間中などには3、4日に一度船が出されます。

ボニンブルーの海が出迎えてくれます。

出典:

ボニンブルーの海が出迎えてくれます。

明るい水色に輝く海は何時間でも眺めていたい。

出典:

明るい水色に輝く海は何時間でも眺めていたい。

小笠原諸島の南島の扇池と呼ばれるスポット。岩で作られた穴は壮大な海への入口です。

出典:

小笠原諸島の南島の扇池と呼ばれるスポット。岩で作られた穴は壮大な海への入口です。

1972年に小笠原国立公園として、国立公園に指定された小笠原諸島。そのほとんどは無人島で、人が居住しているのは父島と母島だけなんだそう。

出典:

1972年に小笠原国立公園として、国立公園に指定された小笠原諸島。そのほとんどは無人島で、人が居住しているのは父島と母島だけなんだそう。

小笠原諸島の海は透明度が高いのでダイビングも最高です。こちらは黒いクマノミ。

出典:

小笠原諸島の海は透明度が高いのでダイビングも最高です。こちらは黒いクマノミ

人懐っこいツバメウオもいます。

出典:

人懐っこいツバメウオもいます。

小笠原諸島でシュノーケリング中。この透明度、圧巻です。

出典:

小笠原諸島シュノーケリング中。この透明度、圧巻です。

小笠原諸島の海にはクジラやイルカがたくさんいますよ♪

出典:

小笠原諸島の海にはクジラやイルカがたくさんいますよ♪

こうしてイルカと一緒に泳ぐことができるかも。一生の思い出になりますね。

出典:

こうしてイルカと一緒に泳ぐことができるかも。一生の思い出になりますね。

小笠原諸島の生き物たち

小笠原諸島は他の大陸と遠くはなれているため島の生物は独自の進化を遂げていて、「東洋のガラパゴス」と呼ばれているそう。
こちらは世界中で母島にしか生息しないハハジマメグロ。特別天然記念物に指定されています。メジロは目の周りが白いのに対し、メグロは目の周りに逆三角形の黒い模様があります。

出典:

小笠原諸島は他の大陸と遠くはなれているため島の生物は独自の進化を遂げていて、「東洋のガラパゴス」と呼ばれているそう。
こちらは世界中で母島にしか生息しないハハジマメグロ特別天然記念物に指定されています。メジロは目の周りが白いのに対し、メグロは目の周りに逆三角形の黒い模様があります。

天然記念物のオカヤドカリ。「オカ」という名前のとおり、産卵のとき以外は山や野を歩き回っています。

出典:

天然記念物のオカヤドカリ。「オカ」という名前のとおり、産卵のとき以外は山や野を歩き回っています。

こちらはカツオドリ。この鳥が飛んでいるところにカツオなどの魚群がいたことが名前の由来です。

出典:

こちらはカツオドリ。この鳥が飛んでいるところにカツオなどの魚群がいたことが名前の由来です。

固有亜種のオガサワラハシナガウグイス。可愛らしい顔つきですね。
ホー、ホケッと鳴くんだとか。

出典:

固有亜種のオガサワラハシナガウグイス。可愛らしい顔つきですね。
ホー、ホケッと鳴くんだとか。

テリハハマボウ。朝は黄色ですが、夕方になると赤くなる一日花です。ハイビスカスの仲間ですが、小笠原諸島でしか見られません。

出典:

テリハハマボウ。朝は黄色ですが、夕方になると赤くなる一日花です。ハイビスカスの仲間ですが、小笠原諸島でしか見られません。

母島はどんな所?

東京から小笠原諸島への定期船は父島行きしかないため、母島へは父島で定期船「ははじま丸」に乗り換えます。約2時間10分で母島に到着です。

出典:

東京から小笠原諸島への定期船は父島行きしかないため、母島へは父島で定期船「ははじま丸」に乗り換えます。約2時間10分で母島に到着です。

母島には父島より高い山があります。一番高い山は乳房山という山。
登ると母島の観光協会で立派な記念証がもらえるんだとか。

出典:

母島には父島より高い山があります。一番高い山は乳房山という山。
登ると母島の観光協会で立派な記念証がもらえるんだとか。

乳房山からは母島の最南端の南崎を臨む事ができます。

出典:

乳房山からは母島の最南端の南崎を臨む事ができます。

ロース記念館。母島特産のロース石でできています。中は母島唯一の観光用の資料館。母島の歴史や自然などを知る事ができます。

出典:

ロース記念館。母島特産のロース石でできています。中は母島唯一の観光用の資料館。母島の歴史や自然などを知る事ができます。

母島最北の北港。現在は使われておらず、海水浴場となっています。
戦前は約600人が暮らす集落もあったそうでここは北の玄関口だったようです。

出典:

母島最北の北港。現在は使われておらず、海水浴場となっています。
戦前は約600人が暮らす集落もあったそうでここは北の玄関口だったようです。

御幸之浜。1927年に昭和天皇がここで生物採集をしたことから名前が付けられました。
サンゴがきれいでシュノーケリングを楽しめる他、「貨幣石」という化石を見ることもできます。

出典:

御幸之浜。1927年に昭和天皇がここで生物採集をしたことから名前が付けられました。
サンゴがきれいでシュノーケリングを楽しめる他、「貨幣石」という化石を見ることもできます。

硫黄島を初め、小笠原諸島は太平洋戦争時に戦場となったため、母島にも大砲や防空壕などの戦跡があります。

出典:

硫黄島を初め、小笠原諸島は太平洋戦争時に戦場となったため、母島にも大砲や防空壕などの戦跡があります。

父島ってどんな所?

B-しっぷという小笠原村観光協会の観光案内所があります。

出典:

B-しっぷという小笠原村観光協会の観光案内所があります。

国立天文台小笠原観測局。迫力がありますね。残念ながら中は見学できません。

出典:

国立天文台小笠原観測局。迫力がありますね。残念ながら中は見学できません。

大村海岸。ウミガメの産卵場所になっていることで知られています。6月頃にウミガメが産卵に訪れるそうです。

出典:

大村海岸。ウミガメの産卵場所になっていることで知られています。6月頃にウミガメが産卵に訪れるそうです。

境浦。海水浴の他、シュノーケリングを楽しむことができます。太平洋戦争時に沈没した輸送船が陸からも目視できることで有名な場所でもあります。

出典:

境浦。海水浴の他、シュノーケリングを楽しむことができます。太平洋戦争時に沈没した輸送船が陸からも目視できることで有名な場所でもあります。

シュノーケリングでは沈没船を間近に見ることができます。こちらは沈没船に生えたサンゴ。

出典:

シュノーケリングでは沈没船を間近に見ることができます。こちらは沈没船に生えたサンゴ。

沈没船の周りには魚達もたくさん泳いでいます。こちらはロクセンスズメダイ。

出典:

沈没船の周りには魚達もたくさん泳いでいます。こちらはロクセンスズメダイ。

大神山公園ではデイゴの花が咲き誇ります。

出典:

大神山公園ではデイゴの花が咲き誇ります。

父島列島に属する無人島・南島は特に人気のスポット。こちらは扇池。青く透き通った海での海水浴はまさに至福の時間。

出典:

父島列島に属する無人島・南島は特に人気のスポット。こちらは扇池。青く透き通った海での海水浴はまさに至福の時間。

同じく南島の鮫池。名前の由来は「ネムリブカ」という鮫が住んでいることによります。”ネムリ”という名のとおり大人しい鮫なので、基本的にこちらからちょっかいを出さない限りは襲ってこないそうです。

出典:

同じく南島の鮫池。名前の由来は「ネムリブカ」という鮫が住んでいることによります。”ネムリ”という名のとおり大人しい鮫なので、基本的にこちらからちょっかいを出さない限りは襲ってこないそうです。

おわりに

いかがでしたか?
小笠原諸島の海は言葉も出ないほど美しく透き通っています。自然は独立した進化を遂げていて、小笠原諸島特有の生物も素晴らしいです。運がよけばイルカと一緒に泳げるかもしれません。きっと一生の思い出になるはずです。
大自然の残された美しき小笠原諸島、ぜひ訪れてみてくださいね♪

 

 引用 

世界遺産、小笠原諸島は東洋のガラパゴスだった。。 | キナリノ

 

 

ここは日本なのか?っていうくらいめちゃくちゃ綺麗。。。

南国ってなんでこんなに心がおっとりするんですかね、

今勝手に癒されてますwwww

週に1回しか船が運航してないなら、

最低でも1週間休みがないと行けないってことかー。

いつか時間ができたら行きたいなー。

以上、照井浩也でした~!